私どもは、1999年8月会社設立、アンリツ株式会社より事業譲渡を受け、ビル管理システム市場と自動散水器事業を中心として事業展開を図っております。
お陰さまにて創立以来15期を経過、新たな発展を目指して第16期の営業を開始いたしております。
自動散水器市場においては、ゴルフ場向けを中心に、集中管理システム、各種ソーラー式コントローラー、小型家庭用散水器、省電力バルブ等を市場投入しております。
今後とも、皆様方のご支援、ご鞭撻を頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
![]() |
ゴルフ場等のグリーン・ティーなどフィールドは、電源導入が難しいため、散水コントローラーは、収容BOXのトップにソーラーバッテリーを備えた、無電源コントローラーが普通です。バルブも省電力型ラッチバルブを使用し、長期間の無電源運用を可能としています。 |
![]() |
太陽光発電装置(ソーラートラッカー) |
![]() |
太陽熱温水器(ソーラーコレクター) |
業務用散水器 |
家庭用散水器 |
||
![]() |
![]() |
私どもは、ヒートポンプ方式と太陽エネルギー活用により、温室効果ガス削減等、地球環境の改善に寄与すべく、太陽熱集熱式(ソーラーコレクター)及びヒートポンプ式温水器を統合的に活用する総合温水熱源に積極的に取り組みます。
関連する事業として、太陽光発電では、太陽追随メカニズムによる変換効率向上を計画しております。
太陽熱集熱の分野では、集熱器(ソーラーコレクター)をヒートポンプ式温水システムの付加熱源として活用し、ヒートポンプシステムの更なる省エネルギー化、高効率化を目指しております。これらにより得られる低コストの温水により、冬場の温水床暖房や、夏場のシャワー熱源の合理化を実現いたします。温水床暖房のヒートパネルとしては、施工の容易な、工場生産方式の標準パネルを用意しております。
これらは、設置工事を伴いますので、技術・経験をお持ちの工事業者様のご支援をお願いしたく存じます。
これら、ヒートポンプ及び太陽熱集熱器による温水器の補助熱源としては、IH(電磁誘導加熱)方式の温水器を計画しております。
太陽熱集熱太陽熱集熱器は、地球上に豊富に降り注ぐ太陽エネルギーを熱源として活用するもので、ヒートポンプ温水器と組み合わせて省エネルギー且つ自然エネルギー活用型の温水器を実現します。曇天時等の補助熱源として、安全なIH方式温水加熱器を計画しております。 |
太陽光発電太陽エネルギーのもう一方の活用方式として、太陽光発電器(ソーラーバッテリー)の市場投入を計画しております。この場合、太陽光の有効活用の為、ソーラートラッカー(太陽追随システム)を計画致します。これにより、1~2割の効率アップが期待できます。 |
統合温水熱源システム温水系統の基礎熱源として、ヒートポンプを活用する多機能温水タンクを中心に据えたヒートポンプシステム温水器を市場投入します。ヒートポンプは、冬場の床暖房熱源として最適な温度帯域となり、さらに高温域の用途には、太陽熱集熱器とIH加熱器を組み合わせた高温系統を多機能温水タンクに接続して安定的な熱供給を目指します。 |